釣行記– category –
江ノ島、片瀬漁港、境川河口、腰越漁港での釣行記です。
-
夜の片瀬西浜サーフ釣りは不発!片瀬漁港で54cmのマゴチGET
釣行情報釣行日2025年4月4日(金)時間18時30分〜20時30分潮回り小潮 そろそろヒラメの季節かな?と思ったので、片瀬西浜へサーフ釣りに出かけた。 ここは手軽に行けるのだが、朝や昼はサーファーが多い。 ということで、日没後に釣りを開始することにした。... -
江ノ島裏磯、サゴシもヒラスズキも不発!夜の片瀬漁港にいるのは?
釣行情報釣行日2025年3月30日(日)時間13時50分〜19時40分潮回り大潮 前回の釣行では、ヒラスズキが連発。 今日はサゴシを狙いつつ、海の荒れ方次第でヒラスズキも狙ってみようと思い、裏磯へ向かった。 裏磯、お昼頃は釣り人が少ないかも 裏磯は観光客でご... -
江ノ島裏磯でヒラスズキ3本!最強ルアーR-32は、本当に最強だった
釣行情報釣行日2025年3月20日(木)時間8時20分〜14時00分潮回り中潮 前回の釣行でバラしたサゴシ。 そのリベンジのために、江ノ島の裏磯へ向かった。 今回は、 ジャッカル メタルエフェクトサゴシチューン 40g ジャッカル フラッグトラップブレード 60g... -
江ノ島裏磯でタイラバ不発!サワラ(サゴシ)は沖のほうにいるっぽい
釣行情報釣行日2025年3月15日(土)時間11時〜16時00分潮回り大潮 今年は岸からマダイを釣りたい。 そろそろノッコミのシーズンかな?と思い、ダイソーでタイラバを購入。 そのほか、サワラやヒラスズキを狙って、江ノ島裏磯にレッツゴー。 江ノ島裏磯に到着... -
境川河口で初シーバスGET!ハクパターンを1gのメタルジグで攻略
釣行情報釣行日2025年3月2日(日)時間16時00分〜19時00分潮回り中潮 1月13日の投稿以来、約1ヶ月半ぶりの投稿になる。 実はその間も5度ほど釣行していたものの、全てボウズ。 かつ、あまりにも魚からの反応がなかったので、投稿していなかった。 今思えば、... -
久しぶりの腰越魚港!イワシの大群は居るものの1号のサビキが見切られる
釣行情報釣行日2025年1月13日(月)時間7時30〜11時30分潮回り大潮 「ワンチャン、まだメッキが釣れないだろうか?」 年始の好調を引きずって、またまたメッキ釣行に出かけてしまった。 結果は案の定… 境川河口、もはや釣り人もまばら 朝の7時半の境川河口。... -
オリンピック公園のアジング不発!片瀬漁港にセイゴの姿も見えず
釣行情報釣行日2025年1月11日(土)時間17時30〜21時00分潮回り中潮 前回の釣行で、朝〜昼のメッキ釣りが難しくなっていることがわかったので、今度は夜釣りへ。 アジ、カマス、セイゴあたりが群れてないかな〜と調査に行ったのだが… 19時30分、まずはオリン... -
昨日の好調から一転!メッキもアジも0の激渋突入へ?
釣行情報釣行日2025年1月5日(日)時間6時30分〜11時30分潮回り中潮 昨日は境川河口でメッキがポンポンと釣れた。 まだ正月休みということもあり、今日もメッキに遊んでもらおうと出陣。 しかし、まさかこんな結果になるとは… 昨日より1時間前に釣り場へ到着... -
境川河口で、まさかのメアジ!メッキ数釣りに良型混じる
釣行情報釣行日2025年1月4日(土)時間7時20分〜10時30分潮回り大潮 2025年1発目の釣り! 昨年の末頃は、小型の魚がパラパラとしか釣れなかったので、そろそろ良型の魚が釣りたいところ。 漁師の方から「境川河口でメッキがよく釣れている」と聞いたので、景... -
片瀬漁港も湘南大堤防も渋々の釣果
釣行情報釣行日2024年12月22日(日)時間6時〜15時00分潮回り小潮 何を釣ろうかと迷ったが、年末も近いので、高級魚が食べたい。 ということで、イワシを釣って、泳がせ釣りでヒラメを狙おうと考えた。 そのため、まずは片瀬漁港に向かう。 寒いし始発なのに... -
【湘南大堤防】フカセ釣り、小メジナ釣れるも風強し…大物の気配も
釣行情報釣行日2024年12月15日(日)時間6時30分〜11時30分潮回り大潮 先週ぶりの釣行。 事前の予報では、お昼頃から風速10mになるようなので、午前中のみの予定だ。 竿受けの『スーパー受次郎』と、リールの『フリームス2500』を試すのが楽しみ。 晴天の満... -
片瀬漁港の沖に大型魚?手前には小魚がたくさん
釣行情報釣行日2024年12月6日(金)時間6時00分〜9時00分潮回り中潮 今日は10時頃から風速10m以上の予報。 なので、朝イチでサクッと釣りしようと思い、近場の片瀬漁港へ行くことにした。 到着は6時。現地はまだ暗い。 常夜灯?は点いていたけど、手元の作業... -
湘南大堤防のフカセ釣り、メジナがサイズアップ!片瀬漁港のタカノハダイも
釣行情報釣行日2024年12月2日(日)時間6時30分〜18時30分潮回り大潮 何を釣ろうかなーと迷ったが、ウキがスーッと沈む感じが忘れられず、メジナを狙いに湘南大堤防へ。 今日は天気が良く、1日を通して風が弱い予報だ。 寒さが増してきたからか、始発で行く... -
片瀬漁港でタカノハダイ5匹ゲット、ゴンズイは小さいのが3匹
釣行情報釣行日2024年11月24日(土)時間15時30分〜17時30分潮回り小潮 今週は、土日共に風速5mくらいの予報。 この風だと、個人的に湘南大堤防のフカセ釣りがやりづらいように思えたので、夕方から片瀬漁港に向かった。 ターゲットは、アジ・カマス・セイゴ... -
湘南大堤防でのフカセ釣り、小メジナ筆頭にアイゴ、ギンガメアジで合計38匹の釣果
釣行情報釣行日2024年11月17日(日)時間7時〜16時00分潮回り大潮 前回の初フカセ釣りで楽しさ&メジナの美味しさを覚えたため、今週も湘南大堤防へ。 風速5mくらいあったが、追い風だったため、そんなに気にせず釣りができた。 一投目でさっそく小メジナを... -
湘南大堤防で初フカセ釣り!オキアミでメジナ10匹ゲット
釣行情報釣行日2024年11月10日(日)時間9時〜16時30分潮回り長潮 江ノ島のアオリイカは、数が出なくなってきている。 ライトゲームも、前回の釣行でまだ厳しいことがわかった。 ということで、今回はエサ釣り。 カワハギ釣りと、かねてよりやろうと思ってい... -
江ノ島のライトゲーム、季節の変わり目は難しい
釣行情報釣行日2024年11月8日(金)時間18時〜21時00分潮回り小潮 そろそろセイゴがポコポコ釣れる時期かな?と思って、調査に行ってきた。 タックルはライトゲーム用。 セイゴを中心に考えて、アジやカマスなんかも狙ってみる。 片瀬漁港 11月頃になると、... -
江ノ島、2024年のエギングは終了!?
釣行情報釣行日2024年10月27日(日)時間16時〜19時30分潮回り長潮 なかなか天候と予定が合わず、前回から12日ぶりに江ノ島へエギング釣行。 場所は、いつもの湘南大堤防だ。 前回の結果がなかなかに厳しかったため、アオリイカが釣れにくくなっていることを... -
怒涛の3連続釣行!初めて3.5号のエギでアオリイカをゲット
10月13日(月・祝)、14日(火)、15日(水)と、3日間連続で江ノ島へ釣りに行った。 ちょっとショックなことがあり、体も心も少しお疲れ気味なので、さっくりと書いていく。 結論から言うと、13日と15日は何も釣れなかった。 14日は、3.5号のエギでアオリイカが... -
湘南大堤防にて人生初!500gオーバーのアオリイカゲット!
釣行情報釣行日2024年10月11日(金)時間18時〜20時潮回り小潮 明日から三連休! さらに、小潮+風速1m/s程度と絶好のエギング日和だったので、仕事帰りに江ノ島へ。 場所はいつもの、湘南大堤防。 前回の釣行では根掛かり多発だったので、今日は気をつけた...
12