片瀬漁港でタカノハダイ5匹ゲット、ゴンズイは小さいのが3匹

当ページのリンクには広告が含まれています。
片瀬漁港で釣れたタカノハダイの写真。
釣行情報
釣行日2024年11月24日(土)
時間15時30分〜17時30分
潮回り小潮

今週は、土日共に風速5mくらいの予報。

この風だと、個人的に湘南大堤防のフカセ釣りがやりづらいように思えたので、夕方から片瀬漁港に向かった。

ターゲットは、アジ・カマス・セイゴあたり。

最近、アジング用のフロートと、マイクロワインド用のジグヘッドを買ったので、その調査も兼ねてというところ。

他に、ゴンズイを食べてみたかったで、そのためにオキアミも持っていったのだが…

目次

片瀬漁港へ到着、やはり風が強い

2024年11月23日、片瀬漁港で釣りスタート。

土曜日ということもあって、釣り場はかなり混雑していた。

おまけに、風は横方向から強めに吹き続けている。

なんとかスペースを見つけたものの、仕掛けを飛ばしている人がチラホラ。

ここで筆者がルアーを投げたら絡まりそうと思って、ルアー釣りは半ば諦めつつ、ゴンズイ釣りの準備を始めた。

使うのは、市販の3号ブラクリ。

さっそくオキアミを付けて、足元に落としてみる。

足元の釣りは、隣をほとんど気にしなくて良いので楽だ。

落として数分後、仕掛けを上げてみると、餌が取られている。

アタリは感じられなかったが、口の小さい何かはいるようだ。

そうなると、何の魚か気になる。

グレ針を持ってきていたので、1.5号のハリスを結び、ブラクリにつなげた。何ともヘンテコな仕掛けだ。

ブラクリにグレ針をつけた仕掛けの写真。

グレ針のほうにだけオキアミを付けて、さっそく投入。

すると、間もなくコツコツという小さなアタリがあった。

少し待つと、竿先がフッと軽くなる。

魚が餌を食い込んだ。

竿を立てて合わせると、そこそこ強めの引き。

淡い期待の中で上がってきたのは、

片瀬漁港で釣れたタカノハダイの写真。

おー!タカノハダイだ!

学生の頃、静岡某所でモリで突いて塩焼きにした時、味が濃くて美味しかったので、ぜひとも再会したい魚だった。

一般的には「磯臭い」と言われているようだが、自分にはその印象はない。

とはいえ、念のため、すぐに脳締め+血抜きをし、内臓もその場で処理した。

もしかすると、まだいるかもしれないと思い、再度オキアミを付けて仕掛けを投入。

そこからは、まさかのタカノハダイ爆釣。

片瀬漁港で釣れたタカノハダイの写真。

夕マヅメになるにつれて、サイズも上がってきた。

片瀬漁港で夕マヅメに釣れたタカノハダイの写真。

30センチを超える個体は、引もかなり強い。

下へ下へと突っ込んでいくファイトだ。

ハリスが1.5号ということもあり、ドラグを使いながらやり取りする場面も。

片瀬漁港で釣れたタカノハダイの写真。

良い型が連続で釣れたので、その処理をしていると、日が沈んだ。

日が沈むと、さっきまでのアタリが嘘のように、餌が取られなくなった。

それでも少し粘っていると、タカノハダイとは違う、さらに小さなアタリが。

少し竿を立ててみると、何か付いていそうだ。

が、ものすごく軽い。

巻き上げてみると、何やらウネウネとした姿が。

これは…

片瀬漁港で釣れたゴンズイの写真。

ゴンズイだ。

しかし、ものすごく小さい。

ゴンズイは今日のメインターゲットだったが、このサイズだと食べられる部分はほとんどないだろう。

ということで、慎重に針を外してリリース。

その後も少し粘ったが、同じサイズのゴンズイしか釣れなくなった。

お持ち帰りのタカノハダイを5匹確保できていることもあり、釣り場に残ったタカノハダイの血を流して、17時半に納竿とした。

2024年11月23日、片瀬漁港での釣行まとめ

5匹のタカノハダイが大きな皿に乗っている写真。

短時間の釣行+当初の予定とはだいぶ変わったが、ありがたいことに恵まれた釣果になった。

やはり、餌があると心強い。

今回の釣果は、間違いなく、小さくて強い針(グレ針)と餌のオキアミによるものだ。

今後も、このセットは携行していきたい。

魚種匹数
タカノハダイ5匹
ゴンズイ3匹
使用タックル
ロッドメジャークラフト ソルパラ SPX-782M/黒鯛
リールダイワ エメラルダスX LT2500S-H-DH
メインラインダイワ PEライン UVFエメラルダスデュラセンサーX8+Si2 0.6号
リーダーダイワ エメラルダスリーダー ナチュラルグリーン 2.0号

【おまけ】タカノハダイのお味は…?

片瀬漁港で釣れたタカノハダイの写真。

釣り場で内臓を処理していた時から思っていたが、内臓からも磯臭さはほとんど感じられない。

体表のヌメリから、少し独特な匂いがするくらいだ。

多少の匂い以上に、脂肪がいっぱいで美味そう。

家に帰って血合を洗っている時も、水に脂が浮いていた。

改めてお腹の匂いを嗅いでみても、魚っぽい匂いは多少するものの、特別臭いというほどではない。

釣ったその場で処理して、しっかり冷やして持ち帰ったからだろうか。

10数年ぶりに再会した魚。

とりあえず味を確かめたい!ということで刺身にしてみると、

タカノハダイの刺身の写真。

見た目はもう、タイそのものという感じ。

脂がいい感じに乗っていて、臭みもまったくない。

臭みが完全に感じられなくなったのは、皮を引いたからだろうか?

薄口醤油でいただいてみると…

美味い、バコバコ釣れたのが信じられないくらい美味い!

釣れた当日なので旨みは薄めだが、脂の甘みは感じられて、ザクザクとした食感が心地よい。

マジックソルト+ハラペーニョタバスコ+レモン汁のソースに絡めると、フレンチの前菜に出てきそうなレベルだった。

魚っぽい匂いが苦手な妻も、このタカノハダイには箸が止まらない。

この日、捌いたタカノハダイは2匹。

残り3匹も刺身にしていただこうかなと思うくらい、とても美味しい魚だった。

余談、タカノハダイの鱗は『すき引き』が良さそう

タカノハダイの鱗は硬くて剥がれにくい。

そこで、こちらの動画を参考に、『すき引き』をしてみた。

鱗をすき引きしたタカノハダイは、美しい白身で、脂も透けて見え、さながら高級魚といった感じ。

鱗をすき引きしたタカノハダイの写真。

これで塩焼きや煮付けにもしやすくなった。

が、やはり刺身の美味さが忘れられない。

新しい釣り方、釣り物にチャレンジしてみたいあなたへ

「普段の釣りも楽しいけど、最近ちょっとマンネリ気味だなぁ」

「この前、他の人が釣っていたあの魚を、自分も釣ってみたい」

そんな時は、YouTubeよりも詳しくてわかりやすい解説が魅力の釣りビジョンVODがオススメ!

次の休日、新しい興奮と感動に出会ってみませんか?

\ 詳しくはこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

週末に江ノ島周辺で釣りしてます。エサ釣りからルアー釣りまで幅広く、旬の魚を釣るのが趣味です。釣った魚は美味しく食べて乾杯!アジの刺身、カサゴの唐揚げ、メジナの炙り刺身が好きです。

目次