釣行情報 | |
---|---|
釣行日 | 2024年12月2日(日) |
時間 | 6時30分〜18時30分 |
潮回り | 大潮 |
何を釣ろうかなーと迷ったが、ウキがスーッと沈む感じが忘れられず、メジナを狙いに湘南大堤防へ。
今日は天気が良く、1日を通して風が弱い予報だ。
寒さが増してきたからか、始発で行くと、さすがに入れる場所がたくさん。
朝焼けの穏やかな海を前にして、ゆっくりと準備を始めた。
アタリの出始めは、日が昇ってから
釣り場についたのは6時半。
手元が見えるほどには明るいが、なんとなく夜の雰囲気が残っている。
のんびりとした雰囲気なので、今日はセット仕掛けを試してみることにした。
使うのは、ささめ針の『うきうき堤防五目』というセット仕掛けだ。
スペアフックの針がちょっと大きく、ハリスも細く感じたので、針の部分だけオーナーばりの『伊豆メジナ6号』に変えている。
ここに、浜市の『GクリルWパック Lサイズ』を付けて、釣りスタート!
仕掛けを投入して5分もしないうちに、さっそくウキがスーッと沈んだ。
竿を立てると、何か釣れたようだ。
サイズは小さく、水面から飛び出した姿は、メジナよりも少し平たい感じ。
…と思ったら、ハリスが切られてしまった。
一体何だったんだろう、カワハギかな?
「えー、なにー?」と思いながら針を付け直し、再び投入。
……………アタリがない。
仕掛けを回収してみると、餌も取られていない。
海を観察してみると、普段よりちょっと濁りが入っている感じだ。
「今日は厳しいのかな」と思いつつ、仕掛けを流していると、だんだんと日が昇ってくる。
そして、ウキがススっと沈んだ。
優しく竿を立ててみると、乗った!
10センチちょっとの小さなメジナ。
時間は7時10分。リリースサイズだが、今日も楽しめそうで一安心だ。
その後、ポンポンとアタリが出るようになる。
やはりリリースサイズが基本だが、それでも前回の釣行より全体的に少しサイズアップしている印象だ。
ハリス切られが連続、その正体は…
小メジナたちに遊んでもらっていると、ウキがスコーンと気持ちよく沈む。
合わせると…あれ、掛からない?
仕掛けを回収すると、なんと針がなくなっていた。
カワハギ?フグ?何だろう。
針を付け直して再度投入。
ウキが沈む。が、また針がない。
ちょっと合わせが遅いんだろうか?
また針を付け直して再投入。
今度は早めに合わせると、今度はちゃんと乗った!
ちょっと重いかな?と感じた瞬間、下方向に強烈な引き。
思わずドラグを緩める。
が、ドラグではなく竿が引きを吸収してくれたようだ。
上がってきたのは、
ちょっと大きめ、20センチくらいかな?
もしかすると、このサイズのメジナがハリスを切っていたのかもしれない。
その後も断続的にアタリは続き、1匹だけニシキベラも混じった。
カワハギ釣りに挑戦してみるも…
今日はよくハリスが切られるので、もしかしたらカワハギが居るのかも?と思った。
肝醤油で食べるカワハギの美味さといったらハンパではないので、胴突き仕掛けで狙ってみることに。
エサは業務スーパーのアサリ。去年の残り物だ。
仕掛けを投入。
さっそくコツコツとしたアタリがあったので合わせてみると…
何じゃこりゃ!?
初めて見たカニだ。あまり美味しくはなさそう(笑)
というか、可食部がほとんどない。
ということで、リリース。
家に帰って調べたところ、このカニは『トゲアシガニ』のようだ。
確かに脚のトゲが激しい。また1つ知識が増えた。
その後、胴突き仕掛けでは頻繁にアタリがあるものの、合わせが決まることはなく、エサが無くなり終了。
新品のハゲ針使ったんだけどなー、カワハギ釣りたかったなー!
再びウキ釣りへ
ウキ釣りはアタリがたくさん出るし、ウキが沈むのを待つのもワクワクする。
釣れるのは、ほぼ小さめのメジナだけど、楽しさは満点だ。
最近思ってたんだけど、小さいメジナってブルーギルに似てる。
そして、こんな珍しいゲストも。
ニシキベラと似てるけど尾ビレがすごく黄色い。
調べてみたところ、これは『オトメベラ』だそうだ。
熱帯魚のような見た目のとおり、南方系の魚だそうで、伊豆諸島以南に見られるんだとか。
湘南大堤防でアカハタも釣れるし、海が暖かくなっているんだろうなー。
そんなこんなで、お持ち帰り用のメジナが揃ったので、14時30分に湘南大堤防を後にする。
タカノハダイを狙いに片瀬漁港へ
前回、夕マヅメにタカノハダイがポコポコ釣れた片瀬漁港へ。
しかしここは…日本人だか外国人だか不明だが、釣り禁止エリアとかお構いなしか…
船が停泊している湾内に立ち入っているのも居たし…
残念な気持ちになりつつ、釣り可能エリアへ。
ちょうど場所が空いたので、そこで釣りスタート。
ナス型おもり5号+ハリス2号+伊豆メジナ6号のシンプルな仕掛けに、オキアミを付けて投入。
仕掛けの全容は、前回とほぼ一緒だ。
…が、今日はアタリがない。
とはいえ、今日はもうメジナのお土産があるので、心持ちは穏やかだ。
竿を置いてゆっくり待つか…と思ったときほど、アタリが来るもので。
竿先がクンクンと動いたので合わせると、やっぱり強い引き!
元気の良い20センチくらいのタカノハダイが釣れた。
血抜き&内臓処理して持ち帰ると絶品なことは、前回の釣行で学習済みだ。
サクッと処理し、しっかり冷やして持ち帰る。
その後も仕掛けを再投入するが、アタリはない。
日が沈み、ゴンズイが釣れたので、18時30分に納竿とした。
まとめ
トゲアシガニやオトメベラなど、お初の魚も釣れたものの、だいたい狙った魚が釣れて楽しい1日だった。
セット仕掛けでたくさんの魚が釣れたという収穫も大きい。
次はクロダイあたりを狙ってみたいな、あとはセイゴとかアジも!
ヒラメも釣れるみたいだけど…やっぱり自分は数が釣れたほうが楽しい。
魚種 | 匹数 |
---|---|
メジナ | 20匹くらい |
ニシキベラ | 1匹 |
オトメベラ | 1匹 |
トゲアシガニ | 1匹 |
タカノハダイ | 1匹 |
ゴンズイ | 1匹 |
使用タックル1:ウキ釣り仕掛け
ロッド | ダイワ リバティクラブ磯風 2-53K |
---|---|
リール | アブガルシア カーディナルⅢ SX2500 |
メインライン | ヤマトヨテグス トラスト磯 1.5号 |
リーダー | なし |
使用タックル2:胴突き仕掛け
ロッド | メジャークラフト ソルパラ SPX-782M/黒鯛 |
---|---|
リール | ダイワ エメラルダスX LT2500S-H-DH |
メインライン | ダイワ PEライン UVFエメラルダスデュラセンサーX8+Si2 0.6号 |
リーダー | ダイワ エメラルダスリーダー ナチュラルグリーン 2.0号 |